
システム運用サービスグループ

委託された企業システムの保守業務を行うシステム運用サービスグループは、ソフトウェアからハードウェアまでトータル保守サービスを提供する部署です。
コアとなる業務
- 基幹システムの運用・保守サービス
- 顧客からのシステム改善依頼やトラブルコールを迅速な対応
- 顧客の設備の調達、案件の調整
- 顧客の経営課題への提案
その他業務範囲
- 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001/ISMS)認証範囲としての維持改善活動(2006年6月認証取得)
- 顧客からのセキュリティ要件に対するアドバイスと提案活動
設計
- オブジェクト指向を主体とした設計スタイル
- お客様とのコミュニケーションを優先し、レビューの適時実施による要求仕様ブレの少ない構築の実現
- ソフトウェア設計だけでは無く、ハードウェアやその他設備との連携を含めたトータル設計の実施
- 業務別の専任スタッフにより関連する機能への影響調査を確実に実施し設計レビューを行う
- 専任スタッフと管理者による第3者レビューを行い問題点を明確にして最善の対応策を検討する
製造・試験
- 製造フェーズのオフショア化による、製造期間/コストの削減
- QMS導入による製品管理の実現
- 試験結果等の分析による品質評価の実施と今後のプロジェクトへのフィードバックの実現
- 業務別の専任スタッフ体制を取っていますので確実で迅速な対応が可能
- 試験結果は改善依頼、トラブル対応毎に報告書を作成し結果のエビデンスを作成しレビューを行う
- 報告書による実績を部門別月別の集計し結果を確実にお客様へ報告
- 報告書は管理者による第3者レビューを随時行い、問題点の指摘や改善策を検討
求められる人物像
- お客様の要求を的確に捉え、具現化するコミュニケーション能力
- 自らの考えを明確に持ち、具体的に行動する
- 何事も「こういうもの」と決め付けず、常に考え更に深い知識を得ようとする探究心
- メンバーとのチームワークを大切にする
- お客様関連部署及びメンバーとのコミュニケーションを大切にする
- システム保守に必要な専門分野の積極的な情報収集を行いチャレンジする
- あらゆることに興味を持ち率先して前向きに取り組む
顧客からの信頼を第一に考え、積極的に誠心誠意お客様の立場に立って対応できる人財を求めています。
求められるスキル
技術
- オブジェクト指向による設計スキル
- ネットワーク及びハードウェアの構成能力
- システム分析能力
- 問題発見応力
- 問題解決立案能力
- アプリケーション開発能力
- 業務専門知識(財務会計、人事・給与、販売、請負)
- コミュニケーション能力
システム運用サービスグループは総合能力が求められる部署として、顧客のあらゆる要求に対して速やかに対応できる能力が求められます。