RPAとは
RPAとは「Robotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーション」の略語で、これまで人が行っていたホワイトカラーのデスクワーク(定型業務)を、パソコンの中にあるソフトウェア型のロボットが代行・自動化する概念です。
取扱製品

※WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
WinActor®は、N T T 研究所で開発された純国産・国内シェアNo.1のRPAツールです。
PC上でのさまざまな作業を記録・シナリオ化することにより、繰り返しの入力作業を自動化し、業務の効率化をサポートします。
WinActor®の特徴
〈簡単な操作性〉
純国産ならではの完全日本語対応。操作画面も直感的でわかりやすく、プログラミングの知識は不要!
非IT部門でも簡単に取り入れることが出来ます。
〈幅広い対応ソフト〉
Office製品(Excel、Access、Word、Outlook等)や、ブラウザ、個別の業務システム等、Windows端末から操作可能なあらゆるアプリケーションの自動化が可能です。
〈リーズナブルな価格帯〉
自社で本当に活用ができるか不安という企業様にも安心。PC1台からクイックスタート、スモールスタートが可能なため、リーズナブルに運用を開始出来ます。
導入のメリット
〈人的ミスの削減〉
複数のアプリを横断する作業でも一度記録した作業は正確 かつ スピーディーに再現。
打ち間違いや入力漏れなどの人為的ミスによる手戻りを大幅に削減し、品質の向上にもつながります。
〈生産性の向上〉
就業時間外も24時間365日稼働させることが可能です。
休日や夜間に作業を実行できるため、作業時間の大幅な短縮・業務負荷の軽減を目指せます。
〈コストの削減〉
上記にも関連し、煩雑な定型業務を自動化することで残業時間の削減、人件費の削減につながります。